Raspberry Pi(ラズベリーパイ)を使ってできることを調べてみた!

本ページはプロモーションが含まれています

最近、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)というものに非常に興味が出てきたので、どんなことができるのか調べてみました。カードサイズなのにいろいろできることがあり、面白いガジェットです。Linuxをインストールしてパソコンライクにつかったり、ゲームなどもできるとのことでした。詳しく見ていきます。



そもそもRaspberry Piって何?


Raspberry Piは主にプログラミングの教育用に開発された超小型PCです。教育目的に開発された商品のため、非常に安価です。安いものだと3,000円〜、ある程度スペックを備えたものでは7,000円くらいという感じです。

非常にシンプルな作りになっていますが、プログラミングだったり、簡単なブラウジングなど用途によっては非常にコストパフォーマンスの高いガジェットになります。私はLinuxに興味がでてきているので、LinuxをインストールするためのPCとしてRaspberry Piを購入したいと思っています。


できること①:「デスクトップPC」として使う


Raspberry Piには様々なOSをインストールすることができます。

  • Raspbian(Raspberry Piの公式OS)
  • Ubuntu MATE
  • Chromium OS など

自分は普段使いでは、WindowsやMacOS、ChromeOSしか使ったことがないので、普段触ることの無いようなOSに触れることができるのが非常に魅力的です。この中では、Ubuntu MATEの評判が良さそうでした。なんでもUbuntu MATEはサーバー用のOSだけれでも、デスクトップ用にも利用できるらしいです。UIは普通のUbuntuみたいに、ある程度しっかりしているので、自分も本格的に利用するとしたら、このUbuntu MATEを利用してみようかなと思います。

できること②:「ゲーム機」として使う


なんでもRaspberry Piにはゲーム機としてのOS「RetroPie」というのがあり、ゲームをすることができるようです。昔のアーケードゲームなどができるとのことで、これは非常に面白そうですね。Raspberry Piにコントローラーを接続すれば、ゲームが動くようです。最近、話題になったスーパーファミコンミニのように小型だけれども、高性能で様々なゲームができるようなイメージですね。こんなに小型なのにゲームの負荷にも耐えられるRaspberry Pi、おそるべしです。

できること③:「サーバー」として使う


Raspberry Piをサーバーにすることもできるようです。セキュリティ観点からオープンに公開するにはある程度知識が必要そうですが、例えば自宅内のファイルサーバーとしての用途に絞れば。それほど難しくなさそうでしたし、めちゃくちゃ便利そうです。

調べてみて結構、面白そうだったのがRaspberry PiにWordPressをインストールするということでした。レンタルサーバーなしにWordPressをかけるかも、、、と思っていますが、ちょっと大変そうなので自分はやらないかな。

ということでポチってみた

やっちゃいました。久しぶりにこんなにワクワクするガジェットを見つけてしまったので、ポチってしまいました。Amazonで。到着したら組み立てからOSインストールなどいろいろ紹介したいと思います。

自分はデスクトップ環境構築がかなり興味あるので、まずはそこから初めてみようかなと思います。Raspberry Piは電子工作などもできるみたいなので、いろいろ知識を身に着けたら、そちらの方にもいずれチャレンジしてみようかと思います。ちなみに自分がポチったのはこちらです。はじめてで何もわからないので、スターターキットを買いました。一番性能が良さそうだったやつです(奮発した)


まとめ

今回、Raspberry Piについて自分なりに調べた内容をまとめてみました。実際、触ってみたほうが早いと思いますので、入手したらレビュー記事を投稿したいと思います。Ubuntu MATEインストールできるかなー。ちょっと難しそうだから若干不安ー。楽しみながら作ってみたいと思います。